新潟市歯科医師会

ホーム > いい歯ブログ > 舌みがきについて

いい歯ブログ

舌みがきについて

2023年11月25日

いかがお過ごしでしょうか。

今回は「舌みがき」のお話をします。

舌にも汚れが付いていきます。舌に蓄積した汚れはうがいだけでは落とせないため、舌みがきをする必要があります。舌みがきには、口臭予防、感染症予防などの効果がありますが、やりすぎてしまうと舌を痛めたり、味覚障害になることもあります。

そこで、舌みがきのメリット・デメリットを紹介します。

〈舌みがきメリット〉

〇口臭予防

舌の汚れ(舌苔)は口臭の原因になります。舌苔は食べかすや古くなった粘膜が集まったもので、そこに細菌が住み着きニオイの原因になるガスを発生します。舌みがきで舌苔をキレイにすることで口臭予防につながります。

〇感染予防

風邪やインフルエンザなどは、舌苔をきれいにすることにより感染リスクが減少すると言われています。舌苔に住み着いた細菌がお口に入ってきたウイルスなどの感染力を高めてしまうのです。舌苔を取り除くとウイルスの感染力も減らせるのです。

〇味覚を正常に保つ

舌の表面には味蕾という味を感じる器官があります。舌苔が蓄積すると味蕾の機能が低下し、味覚が鈍くなる恐れがあります。味覚が鈍くなると、濃い味付けを好むようになり、満腹感も得にくくなり結果的に体にとって悪影響となってしまいます。

 

〈舌みがきデメリット〉

舌みがきをやりすぎてしまうとデメリットになる場合もあります。舌の表面に細かい傷ができてしまいそれが口臭の原因になってしまったり、味覚障害につながることもあります。

舌の表面はもともとうっすらと白っぽいことを知っておいてください。これを舌苔だと勘違いしてしまいゴシゴシ磨いてしまうと、効果が裏目に出てしまいます。

舌みがきは1~2日に1回で十分です。舌みがき専用のブラシなどもありますので、優しく丁寧に、磨きすぎには注意しましょう。

 

それでは

皆さまが健口でありますように

 

新潟市歯科医師会 地域保健部 原 健人

いい歯ブログ一覧